| ■マンドリン団体 | |
| 片岡マンドリン研究所 片岡道子さんが主宰。「マンドリンを愛している人が集まっている、夢いっぱいの研究所」とホームページにあります。  | 
    |
![]()  | 
      慶應義塾マンドリンクラブ 中学から高校・大学、さらにOBの三田会までを含めたクラブの総合的なサイト。2010年には創立100周年を迎えるそうです。  | 
    
![]()  | 
      LMC_レディースマンドリンクラブ 慶應義塾マンドリンクラブのOG有志で1983年に発足。多彩な演奏活動を行っています。  | 
    
| ふたば会 東京女子大学プレクトラム研究会(現マンドリンクラブ)のOGを中心にした女性だけのマンドリン・アンサンブル。 2007年に創立50周年を迎えました。  | 
    |
| ピッコーラ・マンドリーニ  青森市、弘前市で活動している団体。弘前の生んだ作曲家木村弦三作品を中心に演奏している。OPメンバーが青森の演奏会に参加するなど、相互交流を盛んにしています。  | 
    |
| アンサンブル・マーレ | アンサンブル・マーレ 神奈川県平塚市を中心に活動しているマンドリン・オーケストラ。マンドリン・オーケストラ用の新曲の普及活動に取り組んでいます。  | 
    
| エルシエナ・マンドリンアンサンブル 千葉市を中心に活動しています。 人生をそして心を豊かにするために、音楽を通じ楽しむことをモットーにしているそうです。  | 
    |
| 札幌プレクトラム・アンサンブル 昭和10年に創立された北海道の老舗マンドリン・オーケストラ。マンドリンのオリジナル曲を中心に演奏活動をしています。  | 
    |
| マンドリン・アンサンブル・ソーレ 2007年に発足した、マンドリン系楽器のダブル編成を基本とした小合奏団。マンドリンオリジナル曲や編曲作品だけでなく、弦楽合奏曲なども取り上げています。  | 
    |
| HORIZON mandolin orchestra  | 
       マンドリンオーケストラ HORIZON 「果てしなく広がる地平線のように、マンドリン仲間の輪を広げ、どこまでも続く地平線のように、ずっとマンドリンライフを楽しもう」という若さ溢れる団体です。  | 
    
![]()  | 
      手島由紀子さん 第4回演奏会で、「シンデレラ」を歌って下さったソプラノ歌手の手島由紀子さんのホームページ。 天然石のアクセサリーや、色とりどりのバラの花が魅力的。  | 
    
| 筑井孝子さん | 筑井孝子さんNew!  前橋在住の画家。「朔太郎音楽祭2008」では、さまざまな演奏風景をやわらかいタッチの水彩画で描いていらっしゃいます。OP演奏の絵も描いてくださいました。  | 
    
| このホームページはリンクフリーです。バナーを使っていただけるかたは、こちらをどうぞ。 必ず、トップページ http://plettro.html.tv/index.html にお願いします。  | 
    
| Copyright(C) Orchestra “Plettro” |